メイン

2006年08月23日

中小零細企業にとっての最大の課題

多忙を理由に半年も投稿をさぼってしまいました。たまに覗いてくれている方、本当にごめんなさい!

「ホームページを作ってくれないか?」というご依頼を日々戴くのですが、天の邪鬼の拙者は「まずお断り」しております。世の殆どの経営者は、ホームページさえ作れば、つまり、形のあるものさえ作れば、お客さんがどんどんやって来て、商品やサービスがバンバン売れると思い込んでいます(まぁ、10年前だったら可能だったかも知れませんが)。だからこそ、そこに付け込む詐欺まがいの似非コンサルどもや、ろくに技術も知識も無い(というか、全くの素人同然の、否、素人方が技術も知識も勝るのでは、と思われるような)WEB制作会社がはびこってしまう・・・。

「はっきり言いますが、今の時代、どんなにお金を掛けたって、形だけ作ったって、絶対にダメですよ!」「社長さん、あなた、ご自分でちゃんと日々運営できるんですか?日々手抜き無く顧客応対できますか?」「作り捨てにするだけなら閑古鳥が鳴くだけです。楽して儲けようなんて甘い考えは、とっとと捨てて下さい!」

中小企業の社長さんの元へは、「これなら儲かる!」形式の販促系(業種に特化した登録型ポータルサイトのようなものとか、提携チラシとか、顧客管理システムとか、販売管理システムとか、を売りにする輩が多い)のDMやFAX、スパムメール、セミナー案内なんぞも山ほど届いているかと思いますが、私の把握している限り、その99%は詐欺みたいなもので、甘い囁きの裏をよ〜く調べて行くと、食い物にされて胴元ばかりが儲かる仕組みになっています。旨い話には必ず裏があることを肝に銘じておいて下さい。

話を本旨に戻しますが、拙者のここ数年の実体験から申しますと、地場の中小企業の最大の弱点は、人材不足(司令塔不在)と経営者の誤った経営手法です。尤も、殆どの経営者は自らの経営手法が間違ってるなんて思っていない独裁者ばかりですし、司令塔なんぞ必要ない(自分こそが司令塔だ!)と思っていますから、あからさまにこの点を指摘されたら聞く耳なんぞは持ちません。

おまけにメールの読み書きすらまともに出来なかったり、PCアレルギーだったりする人もかなり多く、そもそも必要最低限の情報収集能力(氾濫する情報の中から自力でその真偽を見極める力)すら欠如しています。だからこそ、他力本願となってしまい、おだてては旨い話を切り出してすり寄ってくる似非コンサルの思うがまま、餌食にされてしまうだけ・・・。

そこの社長さん!ホームページを作ろうなんて考える前に、似非コンサルの口車に載る前に、まずは己の意識改革、英断を下す覚悟が必要なんですよ!本当に信じられる人物・会社・団体であれば、頼ってパートナーにしても良いのですが、その前に、まずは己の手でやらねばならぬことが沢山あるのです。己の変革こそが必要なのですよ!

その1:司令塔を育てるべし

中小企業はどうしても日々のメシの種、目先の売上だけを稼ぐことに追われ、人材の育成ができません。とかく営業スタッフをかき集め、未だに「気合いを入れて契約を取ってこい!」「ノルマが達成できなきゃクビだ!」なんてことをやっている。確かに、自ら考え行動できる優秀な営業マンさえある程度集められれば、一時的には売上自体はぐんぐん上昇します。ところが、やがて困った問題が膿のように溢れ出してくる。コストの増大、シマ争い、チームワークの欠如、顧客おきざり、クレームの多発、一歩間違えれば悪徳業者・・・。はっきり言って10年は遅れてます!

そもそもお金はどこからやってくるのでしょうか?
お客さんがいて、満足してくれて、感謝の気持ち「有り難う!」の対価としてやってくるものですよね!

だったら、目の付け処は、目先の売上じゃなく、顧客満足にあるのではないですか?

確かに顧客満足に走り過ぎてもダメです。拙者なんぞはその典型、経費倒れで日々貧乏暮らし(笑!
経営の視点からは、やはり、サービスとコストとのバランス感覚も必要です。

Q:じゃぁ、どうすりゃいいのさ?
A:まずは司令塔を指名し、育てて下さい。

新規事業を展開する、eコマースを始める・・・大いに結構です。必要なシステムを構築して欲しい、ホームページを作って欲しい・・・(それなりの正当な対価が本当に戴けるのなら)大いに歓迎です。ですが、いったい誰が切り盛りするのですか?ただでさえ忙しい社長さんが、ご自身でできるのですか?

eコマースひとつにしても、商品やサービスの商品化(商品企画開発、商品探し、競合調査、製造先探し、仕入れ先開拓、仕切交渉、価格決め、仕様決め、商品情報のWEBやチラシ等媒体への掲載作業、更新作業)、販促・マーケ企画、日々の顧客応対(メール、電話、FAX)と顧客・販売管理、在庫管理、入出金管理、発送作業、アフターサポート、クレーム処理・・・。書ききれないくらいの作業が発生します。本気で取り組むなら、それなりの人材も必要ですし、それなりの人件費、広告宣伝費もかかります。業種や商品、サービスにも依りますが、費用対効果をシビアに見極めた場合、本当に採算が取れるでしょうか?

要するに、この辺りの目利きがあり、必要最低限のITリテラシーがあり、スタッフをまとめあげて日々オペレーションして行けるだけの人望、リーダーシップのある人材、しかも経営感覚、バランス感覚に優れた人材が必要です。サッカーに例えるなら中田英寿、野球に例えるならイチロー・・・。既存の社員に候補が居れば(拙者にご相談下されば育成のお手伝いをさせて戴きます)良いのですが、どうにも見当たらないとなれば、カネの草蛙を履いてでも探してこなければなりません。

次回へ続く・・・(たぶん)

2006年01月21日

ブラウザ勢力図が大きく変わる方向に

Mozilla 系 FirefoxAppleSafari がシェア急拡大だそうです。

HTML のコーディングや CSS の作成において、プロ(拙者のプロの定義には HTML エディタ、つまりホームページ作成アプリに頼る方は含まれていないので悪しからず)がいつも頭を抱えるのが IE のお行儀の悪さ(折角正確な HTML を書いても IE だとちゃんと表示されない。IE のためにわざわざ間違ったコーディングをしなきゃならない。)です。それ以前にあまりに危険(バグだらけ)で使えないという事情もありますけど・・・。

まぁ「シェアを無視するな、JSで振り分けろ、IE 用の CSS を用意しろ!」という声もあるでしょうが、拙者は天の邪鬼の頑固者につき、W3C を無視する M$ なんぞに媚び諂うようなことは致しませぬ。ついでに JS なんぞも極力使いませぬ。

mail.jpgあっ、Win2K SP4 をセットアップしていて気づいたんですが、そういえば Java(TM) 論争 ( Sun JRE vs Microsoft Virtual Machine ) にも決着が着いていたんですよね。まぁ経緯については M$ のお家芸(違法スレスレ、じゃなくて、この件に関しては違法となった)に触れることなんで触れませんが、結局 M$ の完敗、もう M$ の VM はサポートも打ち切りということで・・・。

でもひどいよね、M$ はバグだらけの VM を放置したままですぜ。せめて Windows Update / Microsoft Update でちゃんと削除してから Sun の JRE を入れるようにしてくれないと・・・。お陰で手間取っちまったじゃないかい!(かなり怒ってます)

product-firefox.pngまぁ、結果として Mozilla 系のブラウザでもちゃんとアプレットが動くようになってくれたし、これで IE なんぞを使わなきゃいけない(ど〜しようもない)理由も ALL CLEAR です(少なくとも拙者の環境では)。銀行とか証券とか、まだ M$-VM 前提でのサービスがあるかと思うけど、早急に対処しないとユーザ離れを起こしまっせ!

M$ が XP のバグ潰しに白旗を上げた一方 ( Windows Vista なる次の OS の開発に集中するという口実ですが、まともにバグ潰しをしていたら 100 年有っても足りない ) 、Apple は Intel Dual Core のとんでもないモンスターノート ( Mac Book Pro ) を世に送り出すわ(※ノート PC の筐体でスパコンが動いているようなものですが、それよりもっと凄い事実は、理屈上 PC/AT 機でも OSX が動くようになったということ)、流れは確実に反 M$ へ、UNIX 陣営へ、Open Source 陣営へと向かっていますね。これで Apple が H/W をオープンにしちゃったら、もう誰も Windows なんぞ使わなくなるかも???

product-thunderbird.pngまぁ、そんなこんなで、皆さん、ブラウザは Firefox 使いましょう! かなりセキュアで軽快ですよ。ついでにメーラーは Thunderbird (この子のスパムフィルタはかなり賢いですし、この組み合わせなら Anti Virus は基本的に必要ないって感じです / 勿論ルータで余計な穴は塞いでね!)ですよ! Win ユーザの場合、速さだけなら Opera という選択肢もありますね。

一方 Mac ユーザ(OSX)の方は選び放題ですね。標準装備の Safari & Mail でもかなり満足できるし、Firefox & Thunderbird もなかなかイケるし、それでも満足できなきゃ Shiira とか SunriseBrowser とか、ブラウザは選び放題ですもんね!

とにかく IE 以外を使う人がどんどん増えてくれれば、HTML コーディングや WEB アプリ開発に携わる者の報われることのない徒労は相当軽減されるわけで・・・。宜しくお願いしますです!

2006年01月19日

どうした?allabout!

色々調べものをしているうちに allabout が引っかかってきたんで久しぶりに覗いたら、ウェブプロデュースの前野氏のところがシルエット(募集中)になっているじゃん! おいおい、俺はあんたに後を託したんだぜ! やっぱりヘビーだったのかな? (こんなことを書いたら氏素性がばれちゃうかな、 まぁいいか)

それにしても‘その道のプロがナビゲートする検索サイト’っていう当初のコンセプトはいったい何処へ行っちまったんだろうねぇ? 立ち上げ当初からの猛者たちも僅か数名しか残ってないし、なんだか薄っぺらなコンテンツポータル(専門家じゃなくて二流ライターの吹き溜まり)に成り下がっちまったもんだ。これじゃ、素人は騙せてもプロは納得しないぜ! 立ち上げ当初は猛者たちのディープなキャラがウケてたのにねぇ・・・。

江幡さんよぅ、やっぱりIPOで儲けるのが目的だったのかい? これじゃボランティア同然のギャラで一所懸命やってきたガイドさん達が報われないぜ! もうちょっと考えないと・・・。アベミチさんも何やってんのかなぁ? あんた等みたいな優秀な連中が揃っててこの程度かい? しっかりしてくれよ、情けないぜ!

2005年12月24日

MovableTypeを実装してみた

巷で噂のMovableTypeをとうとう実装してみました。流行りモノに奥手で天邪鬼のおいらは、人気モノに対してはとかく斜に構えがち。これまで敢えて他のCMSを試したり、わざわざ自分で創ってみたりもしたんですが、むむっ、お主、なかなかできるのぉ〜。こんなにいいのができちゃうと、おいらの仕事は減っちゃいそうだぁ・・・(笑